■コンセプト
そこでまず自分が考えたザ・プラン9は己の趣味・指向を露骨に反映させたもののほうがよかいちというシンプルかつ明快なもので、ただ自分の興味赴くままに描き垂れ流したものに共感してくれたら嬉しいばってんという俗に言うロンリーウルフstyleを貫き通していきたいと思います。
ということで普段からインターネットを徘徊し、貴方管と呼ばれる某巨大動画サイトなどからハリウッ映画のメイキングシーンを観たり、CGやコンポジット(合成)に関する技術を紹介したサイト巡りをしながら発狂しているヒッキーである自分としてはやはりそれらを密なパイプラインでリンクさせたいのでearthを使用し、それらのロケ地をピンポイントでキャプチャーしていこうというミーハー心丸出しの非常に高貴で崇高なミッションを自分に課しました。
たとえば、一昔前にジャポネーゼのマドモアゼル方を魅了したデニー・ジョップ氏主演のパイレーツ・オブ・カリビアンのロケ地であるカリブ海に浮かんでいると

※(実際は存在していません)
上の画像はフォトショで画像にレタッチしているだけのようですが、ディズニースタッフのこういった遊び心もearth上で再現できるというのはゴイスーの一言。
画像は探せませんでしたが、ほかにもニュージーランドやイギリスなどは人類未開の土地が多く、スメアゴルとかいう魔獣が出てくるファンタジー映画や某魔法メガネコスプレ少年映画などのロケ地として使われているそうです。
これはいいかも!虚構の地表面を被せてしまうわけですね。全地球表面を覆うくらいの勢いでよろしくw
返信削除他のひとの作品とちょっと似たところがあるかな(別種ですが。
http://hamayarawawon.blogspot.com/2009/04/51.html
あとブログの文体が独特で良いです。この調子で進めてください。ちなみに好きな小説家は?
ありがとうございます。
返信削除前回たまたま発見したのが、虚構物というかearth絡みのネタものだったので、勢いで載せてしまったのですが、実際にやる時はもっと地味に実際に存在するのロケ地(万人ウケ映画)のみをピンポイントで追っていく形になるかと思います。
>文体が独特で良いです
非常に恐れ多いことです。人をおちょくったような文章でお叱りをうけるかと思ったので良かったです。
一時期、大槻ケンヂや村上龍にハマってた時期がありました。
映画のロケ地って知ってるとなんだか得意な気持ちになれるよね。
返信削除首都大とか!笑
知ってそうで知らない、知ってるとヒーローになれそうなロケ地をぜひ紹介していただきたい( ''*)
たしかに!たしかに!
返信削除エライなんか部屋臭うと思ったら夕食で食ったゴミ箱に廃棄処分済みの納豆の空き箱からだった~なんつーときに抱くみっけてやった感ね。
思わず臭いの犯人おまえけ~??と臭いんだけど、本当にそうなのかもう一度ぶつに鼻を近づけて嗅いでしまうという関西人気質をお持ちの方々は用心したほうが良いと、ラジオで言ってたのを思い出しました…!!